東京都千代田区

富士見の賃貸オフィス

富士見の賃料相場
15,653 円/坪

桜の名所、外濠公園に面した穏やかな環境にある千代田区富士見の賃貸オフィスは、飯田橋駅九段下駅市ヶ谷駅の3駅が利用可能。交通アクセスが良く、東京都の中心にありながら比較的手頃な家賃相場が魅力です。このエリアは法政大学市ヶ谷校舎や東京逓信病院など学校や病院が多く、また飯田橋駅前を中心として再開発が進み、タワーマンションが立つなど、都心の落ち着いた高級住宅地・文教地区として人気が急上昇しています。富士見で事務所を賃貸するなら中小規模の物件も狙い目で、なかにはKADOKAWAのような大手出版社もコンパクトに本社を構えています。その一方で、飯田橋グラン・ブルームや飯田橋プラーノといった大型賃貸オフィスビルも近年竣工し、テナントとして前田建設工業やジンズといった大企業が進出しています。富士見で貸事務所の移転を検討するなら、最新情報を要チェック!

高久富士見ビル

  • 167840
フロア 面積:坪数 | 坪単価 | 賃料総額(共益費込) 敷金/保証金 入居可能日
1階 17.4坪 57.5㎡ ご相談賃料確認 ご相談賃料確認 8ヶ月 即日可

住所:東京都千代田区富士見1-2-30 [ 地図 ]

最寄駅:飯田橋駅(東京メトロ 東西線 他)徒歩4分 [ その他の交通 ]

築年数:築33年(1990年竣工)規模:地上4階種別:オフィスビル  用途:賃貸事務所

新耐震基準
お気に入り
に追加
この賃貸事務所をお問い合わせ無料

フィル・パークKaguLab.IIDABASHI

  • 585710
フロア 面積:坪数 | 坪単価 | 賃料総額(共益費込) 敷金/保証金 入居可能日
2-3F 分割可 100.6坪 332.7㎡ ご相談賃料確認 ご相談賃料確認 未定 ご相談

住所:東京都千代田区富士見2-12-13 [ 地図 ]

最寄駅:飯田橋駅(JR 中央・総武線 他)徒歩4分 [ その他の交通 ]

築年数:築5年(2017年竣工)規模:地上3階種別:オフィスビル  用途:賃貸事務所・店舗

新耐震基準 個別空調
お気に入り
に追加
この賃貸事務所をお問い合わせ無料

寶5号館ビル

  • 170500

現在、この不動産物件で募集している空室はありません。

この賃貸不動産物件の最新空室情報を確認する無料

住所:東京都千代田区富士見2-4-6 [ 地図 ]

最寄駅:飯田橋駅(JR 中央・総武線 他)徒歩3分 [ その他の交通 ]

築年数:築54年(1969年竣工)規模:地上7階 / 地下1階種別:オフィスビル  用途:

新耐震基準 24hOK 男女別トイレ 光回線 個別空調 駐車場

ステージビルディング

  • 212910

現在、この不動産物件で募集している空室はありません。

この賃貸不動産物件の最新空室情報を確認する無料

住所:東京都千代田区富士見2-7-2 [ 地図 ]

最寄駅:飯田橋駅(JR 中央・総武線 他)徒歩2分 [ その他の交通 ]

築年数:築14年(2009年竣工)規模:地上17階 / 地下2階種別:オフィスビル  用途:

新耐震基準 24hOK 男女別トイレ 光回線 駐車場

富士見East

  • 213600

現在、この不動産物件で募集している空室はありません。

この賃貸不動産物件の最新空室情報を確認する無料

住所:東京都千代田区富士見2-14-37 [ 地図 ]

最寄駅:飯田橋駅(JR 中央・総武線 他)徒歩5分 [ その他の交通 ]

築年数:築16年(2006年竣工)規模:地上5階 / 地下1階種別:オフィスビル  用途:

新耐震基準 24hOK 男女別トイレ 光回線 個別空調 駐車場

飯田橋グラン・ブルーム

  • 361790

現在、この不動産物件で募集している空室はありません。

この賃貸不動産物件の最新空室情報を確認する無料

住所:東京都千代田区富士見2-10-2 [ 地図 ]

最寄駅:飯田橋駅(JR 中央・総武線 他)徒歩1分 [ その他の交通 ]

築年数:築9年(2014年竣工)規模:地上30階 / 地下2階種別:オフィスビル  用途:

新耐震基準 24hOK 男女別トイレ 光回線 駐車場

INOUEビル

  • 444890

現在、この不動産物件で募集している空室はありません。

この賃貸不動産物件の最新空室情報を確認する無料

住所:東京都千代田区富士見2-2-11 [ 地図 ]

最寄駅:飯田橋駅(JR 中央・総武線 他)徒歩3分 [ その他の交通 ]

築年数:築9年(2014年竣工)規模:地上5階 / 地下1階種別:オフィスビル  用途:

新耐震基準 個別空調

山京ビル富士見

  • 223960

現在、この不動産物件で募集している空室はありません。

この賃貸不動産物件の最新空室情報を確認する無料

住所:東京都千代田区富士見1-2-25 [ 地図 ]

最寄駅:飯田橋駅(JR 中央・総武線 他)徒歩4分 [ その他の交通 ]

築年数:築31年(1991年竣工)規模:地上2階 / 地下1階種別:オフィスビル  用途:

新耐震基準 24hOK 個別空調

第二大新京ビル

  • 223970

現在、この不動産物件で募集している空室はありません。

この賃貸不動産物件の最新空室情報を確認する無料

住所:東京都千代田区富士見1-5-5 [ 地図 ]

最寄駅:飯田橋駅(JR 中央・総武線 他)徒歩5分 [ その他の交通 ]

築年数:築33年(1990年竣工)規模:地上5階 / 地下1階種別:オフィスビル  用途:

新耐震基準 24hOK 男女別トイレ 個別空調

千代田富士見ビル

  • 446670

現在、この不動産物件で募集している空室はありません。

この賃貸不動産物件の最新空室情報を確認する無料

住所:東京都千代田区富士見1-1-8 [ 地図 ]

最寄駅:九段下駅(東京メトロ 半蔵門線 他)徒歩5分 [ その他の交通 ]

築年数:築35年(1987年竣工)規模:地上4階 / 地下2階種別:オフィスビル  用途:

新耐震基準 24hOK 男女別トイレ 光回線 個別空調 駐車場

掲載情報の中から、ご希望のオフィスは見つかりましたか?

現在の検索条件
富士見
広さ 指定なし   賃料 指定なし

ご希望の不動産が見つからないというお客様、ご安心下さい!

業界TOPレベルの首都圏賃貸事務所情報を保有する、事務所探しのプロであるインフォニスタにお任せください。
ログインや会員登録不要で、保存した検索条件からお客様のメールアドレスに新着情報を配信します。
また、ビルオーナーが空室情報のWEB掲載を希望していない賃貸事務所もございますので、
ぜひお気軽にご連絡ください。

事務所探しのプロに選んでもらう無料

変更内容

2 区画

2 区画

続けて条件変更できます。

富士山がよく見えることで名付けられた富士見坂は東京都内各所に多く見られますが、千代田区富士見はその中でも地名の由来ともなっている高台の名所でした。エリア内を南北に貫く早稲田通りは千代田区田安門の前を起点とし、「美食の街」神楽坂を抜け、「学生の街」早稲田へと続いていきます。また、エリア内には縁結びの神様が祀られている東京大神宮があり、都心の隠れパワースポットとして有名です。街区内には、メゾネットタイプもある高級マンション、一人暮らし向きのマンション、居抜き貸店舗や貸し倉庫もあり、デザイナーズやリノベーション物件も多く、様々な用途が混合している街でもあります。富士見で事務所を賃貸する際には、周辺エリアなどにも視野を広げ、よく見比べて検索してみましょう。手数料や共益費、オフィス移転全般に関わるご相談も、不動産仲介専門サイト「インフォニスタ」へお気軽にお問い合わせ下さい!

◆都心の緑のオアシスに囲まれた千代田区九段北で賃貸オフィスの物件を検索


富士見エリアの南に接した千代田区九段北は、靖国神社を中心とした参道や境内の緑地、東京理科大学九段校舎や和洋九段女子高校・中学など、学校施設の集まる文教エリアです。オフィス街は、九段下駅直近の最東側と市ヶ谷駅直近の最西側に広がっており、ナカノフドー建設やニチレキといった建設業界の企業が比較的多く本拠地を構えています。中小規模の物件が多いですが、九段下駅前にある「北の丸スクエア」は店舗・賃貸オフィス・賃貸住宅からなる複合施設で、一際目立つランドマークとなっています。九段下駅、市ヶ谷駅と、どちらが事務所移転として便利かあらかじめチェックしておきましょう。

◆人と物の集まる物流の街・千代田区飯田橋の賃貸事務所の空室情報をチェック


富士見エリアの東側に位置する千代田区飯田橋は、目白通りを中心にオフィスビルが立ち並ぶオフィス街と、タワーマンションなどの賃貸住宅も点在する都心の住宅地として有名。戦後、物流の拠点として賑わいを見せていたこのエリアが、再び脚光を浴びたのは、1999年に始まった飯田町駅や引き込み線、飯田町紙流通センターの跡地の大規模再開発「アイガーデン・エア」によってでした。この再開発によって、大和ハウス工業や大塚商会、日建設計などの大企業が入居する高層オフィスビル、ホテル、商業施設や超高層マンションを含む都市空間が生まれ、飯田橋の風景が一変。さらに活気溢れる街へと進化しました。5路線が乗り入れる飯田橋駅を最寄りとするこの飯田橋エリアは、交通アクセスも抜群、今後も再開発が予定されており、注目度の高いエリアです。

◆魅力的な美食エリア・歓楽街といえばココ!新宿区神楽坂の賃貸事務所もオススメです!


富士見エリアの北側、外濠を挟んで反対側に位置するのが、新宿区神楽坂。かつて東京有数の花街のひとつであったこの地は、その名の通り坂の多い街で、南北にエリアを貫く早稲田通りを中心に割烹料理や名店が軒を連ねる歓楽街として名を馳せています。神楽坂のテナントは、出版・マスコミ・教育関連の企業が多く、名だたる文豪が足繁く通った地でもありました。高級住宅街としても有名で、その落ち着いた大人の街で働く魅力が、多くの企業の人気の的となっています。